さがみはら22地区クイズ上級編1

はしもと ち く 橋本地区 クイズ (上級 1) 「かながわのまつり50選」に選ば れている七夕まつりが行われてい るのは何地区? (橋本七夕まつり) 緑区

おおさわ ち く 大沢地区 クイズ (上級 1) あじさいや紅葉スポットとしても 有名で、年間を通して四季折々の 自然を存分に楽しめる「相模原北 公園」があるのは何地区? (相模原北公園) 緑区

しろやま ち く 城山地区 クイズ (上級 1) 「かながわの景勝50選」、「かなが わの橋100選」、「相模川八景」、「土 木学会選奨土木遺産」に認定されて いる「小倉橋」があるのは何地区? (小倉橋) 緑区

つ く い ち く 津久井地区 クイズ (上級 1) 「憲政の神様」といわれた尾崎行雄(咢 堂)生誕地である尾崎家代々の屋敷 跡に昭和32年1月に建設された「尾 崎咢堂記念館」があるのは何地区? (尾崎咢堂記念館) 緑区

さ が み こ ち く 相模湖地区 (上級 1) クイズ 昭和22年に全国初の本格的な多 目的ダムとして生まれた湖がある のは何地区? (相模湖) 緑区

ふじ の ち く 藤野地区 クイズ (上級 1) およそ30点の自然景観に溶け込 む野外環境作品が点在する一周6 kmの「芸術の道」がある地区は? (芸術の道) 緑区

お や ま ち く 小山地区 クイズ (上級 1) 市役所など多くの官公庁への玄関 口である「JR横浜線相模原駅」が あるのは何地区? (JR 横浜線相模原駅) 中央区

せいしん ち く 清新地区 クイズ (上級 1) 相模原駅南口から国道16号まで 続く、総延長約800mの「さがみ 夢大通り商店街」があるのは何地 区? (さがみ夢大通り商店街) 中央区

よこやま ち く 横山地区 クイズ (上級 1) 平成31年度より文科省から「スーパーサイエ ンスハイスクール(SSH)」の指定を受けた 県相(けんそう)の略称で知られている「神奈 川県立相模原高等学校」があるのは何地区? (神奈川県立相模原高等学校) 中央区

ちゅうおう ち く 中央地区 クイズ (上級 1) 相模原市の街並みを一望できる 「展望室」がある「相模原市役所」 があるのは何地区? (相模原市役所) 中央区

ほし が おか ち く 星が丘地区 クイズ (上級 1) 太平洋戦争の頃、陸軍の施設で働く 人たちの宿舎が建てられました。陸 軍のしるしが星だったのでこの地区 の名前がつきました。この地区は? (星が丘の名称の由来) 中央区

ひかりがおか ち く 光が丘地区 クイズ (上級 1) 地区におけるふるさと創りの最大 のイベントである「太陽の光・青 い空・緑の並木のふるさとまつり」 が開催されるのは何地区? (太陽の光・青い空・緑の並木のふるさとまつり) 中央区

お お の き た ち く 大野北地区 クイズ (上級 1) 中央の池は伝承の巨人でいだら ぼっちが富士山を持ち上げた時に できたと言い伝えられている「鹿 沼公園」があるのは何地区? (鹿沼公園) 中央区

た な ち く 田名地区 クイズ (上級 1) 相模川を40mの水槽で表現した「流れのア クアリウム」や大人気のえさやり体験など、 家族で楽しめる「相模川ふれあい科学館ア クアリウムさがみはら」があるのは何地区? (相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら) 中央区

かみみぞ ち く 上溝地区 (上級 1) クイズ 中央区「夏の3大観光イベント」の1つで、「か ながわのまつり50選」にも選ばれている江 戸時代の末期より相模原に伝わる県北最大 といわれる夏祭りが開催されるのは何地区? (上溝夏祭り) 中央区

お お の な か ち く 大野中地区 クイズ (上級 1) 古淵駅前通りを中心にエネルギッ シュでダイナミックなよさこい踊 りを披露する祭り「相模原よさこい RANBU!」が開催される地区は? (相模原よさこい RANBU !) 南区

おお の みなみ ち く 大野南地区 クイズ (上級 1) 大ホールの観客席が1790席あり、舞台芸 術の発表および鑑賞の場として1990年に オープンした「相模女子大学グリーンホー ル(相模原市文化会館)」があるのは何地区? (相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館) 南区

あさみぞ ち く 麻溝地区 クイズ (上級 1) 県立相模原公園と隣接し、園内には市内の景色 を一望できる「グリーンタワー相模原」やポニー の乗馬体験ができる「ふれあい動物広場」など が設置されている「公園」があるのは何地区? (相模原麻溝公園) 南区

あらいそ ち く 新磯地区 クイズ (上級 1) 相模の大凧まつりの映像や各地の 伝統的な凧を見ることができ、凧 づくりも体験できる「相模の大凧 センター」があるのは何地区? (相模の大凧センター) 南区

さ が み だ い ち く 相模台地区 クイズ (上級 1) 「地域一体となって盛り上がれる新たなお 祭りを」と地元の有志たちが実行委員会 を立ち上げた「おださがロードフェスタ」 が2014年から開催されている地区は? (おださがロードフェスタ) 南区

そう ぶ だい ち く 相武台地区 クイズ (上級 1) 女子美術大学の学生がロゴマーク のデザインを作成した地域の拠点 「そあら」があるのは何地区? (地域の拠点「そあら」) 南 区

とうりん ち く 東林地区 クイズ (上級 1) 1992年に地域の振興と交流を目的として始め られたイベントで、阿波踊りが実施されるほ か、商店街による模擬店なども行われる「東林 間サマーわぁ!ニバル」が開催される地区は? (サマーわぁ!ニバル) 南区

RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==