さがみはら地区の魅力をクイズ にして、楽しく学ぶ ! ち く み りょく そう さく 相原公民館 相原小学校 緑 区 みどり く 由野台中学校 弥栄中学校 中央区 ちゅうおうく 南 区 みなみ く 22
目 次 はじめに このノートの使い方 橋本地区 大沢地区 城山地区 津久井地区 相模湖地区 藤野地区 小山地区 清新地区 横山地区 中央地区 星が丘地区 光が丘地区 大野北地区 田名地区 上溝地区 大野南地区 大野中地区 麻溝地区 新磯地区 相模台地区 相武台地区 東林地区 さがみん教室情報局について クイズ情報の集め方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48 ・・・・・・・・・・・・・・・・・50 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51 もく じ はしもと ち く おおさわ ち く しろやま ち く つ く い ち く さが み こ ち く ふじ の ち く お やま ち く せいしん ち く よこやま ち く ちゅうおうち く ほし おか ち く ひかり おか ち く おお の きた ち く た な ち く かみみぞ ち く おお のみなみ ち く おお の なか ち く あさみぞ ち く あらいそ ち く さが み だい ち く そう ぶ だい ち く とうりん ち く きょうしつじょうほうきょく じょうほう 緑 区 中央区 南 区 みどり ちゅうおう く みなみ く く
じ ぶん ち く かんしん み りょく とくせつ きょうしつじょうほうきょく ぼ しゅう つい か こう かい このノートを使って、 •自分の住んでいる地区 •関心のある地区 •行ったことのある地区 などの魅力をアップするクイズ を作ってみましょう! クイズができたら、 特設WEB サイト 「さがみん教室情報局」の クイズ募集ページから 送ってみましょう。 選ばれたクイズは クイズシートに追加して 公開します! はじめに 相模原地形 麻溝地区 南区 麻溝地区のクイズをつくろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 麻溝地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! 麻溝地区の 参考キーワード ①相模原相川インターチェンジ ②無量光寺 ③八景の棚 ④相模原沈殿池 ⑤県立相模原公園 ⑥女子美術大学 ⑦相模原ギオンスタジアム ⑧相模原麻溝公園 グリーンタワー相模原 ⑨相模原ギオンアリーナ(総合体育館) ⑩北里大学・病院 緑区 中央区 南区 大野中 大野南 相模台 新磯 相武台 東林 麻溝 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 1 2 5 7 8 9 6 4 3 10 麻溝地区の区域 麻溝台 1 丁目の一部・7 丁目の一部、 麻溝台(番地)の一部、北里 1 丁目、 下溝、当麻 文 夢の丘小学校 文 麻溝小学校 原当麻駅 下溝駅 【クイズにしたい物事】 【クイズ】 地区名 クイズ作成シート 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズをつくりましょう! 麻 あさみぞ 溝 地ち く 区 「さがみはらクイズ創作ノート」に出てくる漢字について ● 対象は「小学校4年生以上」です。 ● 漢字は「小学校4年生以下の漢字」を基本的に使っています。 ●「小学校4年生以上の漢字」を使っている場合もあります。 その場合は、必ず太字で「ふりがな」をふってあります。 ● 2文字以上の「小学校4年生以下の漢字」は、各ページのはじめの単語に 「ふりがな」がふってあります。 ● 各地区のページで地図にある学校や公民館などは文字が 小さいので漢字に 「ふりがな」はありません。わからない時は大人に聞きましょう。 そうさく かん じ たいしょう しょうがっこう ねんせいいじょう き ほんてき ば あい ふと じ も じ たん ご かく ち ず がっこう こうみんかん おとな 1 南 区
麻溝地区 あさみぞ ち く ①圏央道「相模原愛川インターチェンジ」 ②当麻山無量光寺 ③八景の棚 ④相模原沈殿池 ⑤県立相模原公園 ⑥相模原ギオンスタジアム ⑦女子美術大学 ⑧相模原麻溝公園 グリーンタワー相模原 ⑨相模原ギオンアリーナ(総合体育館) ⑩北里大学病院 麻溝地区の区域 麻溝台 1 丁目の一部・7 丁目の一部、 麻溝台(番地)の一部、北里 1 丁目、 下溝、当麻 1 2 5 7 8 9 6 4 3 10 文 夢の丘小学校 文 麻溝小学校 麻溝まちづくりセンター 麻溝公民館 原当麻駅 下溝駅 麻溝こどもセンター けんおうどう さがみはらあいかわ たいまさんむりょうこうじ は け たな さがみはらちんでん ち けんりつさがみはらこうえん さがみはら じ ょ し びじゅつだいがく あさみぞだい あさみぞだい ばん ち きたざと しもみぞ たい ま さがみはらあさみぞこうえん さが みはら さがみはら そうごうたいいくかん きたざとだいがくびょういん 麻溝地区のクイズを作ろう! 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 大和市 やまとし 緑区 みどりく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 南区 みなみく 中央区 ちゅうおうく 座間市 ざまし 南区 みなみく く いき 麻溝地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 麻溝地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 麻溝 あさ みぞ 大野南 おお の みなみ 大野中 おお の なか 相模台 新磯 東林 相武台 とう りん あら いそ さが み だい そう ぶ だい このノートの使い方 ❶ 51ページの「クイズ情報の集め方」を参考に【クイズにしたい物事】をさがして、 各地区の魅力をアップするクイズを作りましょう! じょうほう かく みりょく 関心のある地区や よくいく地区など でもOK! かんしん 自分の住んでいる地区のページを 開いてみましょう。 じ ぶん ち く 1 まずは、参考キーワード の中からクイズにしたい 物事を右ページに書きだ してみましょう。 さんこう ものごと または 2 2 南 区 みなみ く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 麻 あさみぞ 溝 地 ち く 区 グリーンタワー相模原、XXX小学校、 XXX公園・・・・ グリーンタワー相模原があるのは何地区? ❶ 魅力的なクイズの作り方は次のページへ! みりょくてき 【クイズにしたい物事】をここに たくさん書き出してみましょう! 3 【クイズにしたい物事】を使って、 簡単なクイズを作ってみましょう! かんたん 4 なれてきたら、「魅力をアップするポイント」を追加して、 さがみはらの魅力を楽しく学べるオリジナルクイズを作ってみましょう! みりょく ついか みりょく 5 ものごと 3
❶ 例)グリーンタワー相模原 さが み はら があるのは何地区? なに ち く 魅力的なクイズ完成! み りょく てき かん せい があるのは何地区? クイズ作成シートの 【クイズ】欄に書きこんで完成です! さくせい らん まずは「簡単なクイズ」を作ります。 さらに、インターネットやガイドブックなど で調べた魅力ポイントを書いてみましょう。 みりょく かんたん 相模原に古くから伝わる伝説の巨人「でいらぼっち」 の気分で相模原市を見わたせるようにとの願いをこめ て高さが決められた高さ55メートルもある さが み はら でんせつ きょじん き ぶん さが み はら し さが み はら きょじん さが み はら し さが み はら 相模原に古くから伝わる伝説の巨人「でいらぼっち」の 気分で相模原市を見渡せるようにとの願いをこめて高さが 決められた高さ5メートルもあるグリーンタワー相模原 グリーンタワー相模原 さが み はら 魅力的なクイズの作り方 みりょくてき 4
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく ❶ グリーンタワー相模原、XXX小学校、 XXX公園 ・・ グリーンタワー相模原があるのは 何地区? 相模原に古くから伝わる伝説の巨人「でいらぼ っち」の気分で相模原市を見わたせるようにとの 願いをこめて高さが決められた高さ55メートルも ある「グリーンタワー相模原」があるのは何地区? クイズ作成シート完成イメージ まずは 簡単なクイズを 作りましょう! さらに 魅力をアップする クイズを 作りましょう! かんたん み りょく 5 麻 あさみぞ 溝 地 ち く 区
橋本地区 はしもと ち く インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 橋本地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 橋本地区の区域 く いき 相原 1 丁目~ 6 丁目、大山町、 下九沢の一部、西橋本 1 丁目~ 5 丁目、 二本松 1 丁目~ 4 丁目、 橋本 1 丁目~ 8 丁目、橋本台 1 丁目~ 4 丁目、 東橋本 1 丁目~ 4 丁目、元橋本町 ①相原八幡宮 ②牛久保家の長屋門 ③北消防署 ④シティ・プラザはしもと ⑤杜のホールはしもと ⑥橋本公園 ⑦相模原北警察署 ⑧さがみはら産業創造センター ⑨サン・エールさがみはら ⑩緑区合同庁舎 あいはらはちまんぐう うしく ぼ け ながやもん きたしょうぼうしょ もり はしもとこうえん さがみはらきたけいさつしょ さんぎょうそうぞう みどりくごうどうちょうしゃ あいはら おおやまちょう し も くざ わ にしはしもと に ほ ん ま つ はしもと はしもとだい ひがしはしもと もとはしもとちょう 5 9 10 6 7 8 1 3 橋本駅 16 16 413 129 当麻田小学校 相原児童館 二本松小学校 旭中学校 相原中学校 橋本 高等学校 旭小学校 宮上小学校 橋本公民館 橋本小学校 相原高等学校 文 文 文 文 文 文 文 文 文 文 緑のおうち 4 2 橋本こどもセンター (子育て広場) 宮上児童館 橋本地区のクイズを作ろう! 緑区 藤野 ふじ の つ く い さが み こ 大沢 しろやま おおさわ 津久井 相模湖 城山 橋本 はしもと みどりく 橋本地区の 参考キーワード さんこう 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし 南区 中央区 ちゅうおうく みなみく 大和市 やまとし あいかわまち ざまし 6 相原公民館 相原小学校 緑 区 みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 橋 は し も と 本 地ち く 区
相模原地形 大沢地区 緑区 藤野 津久井 橋本 相模湖 城山 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 南区 中央区 大沢 大沢地区の区域 大島、上九沢、 下九沢の一部、田名の一部 5 3 大島小学校 大沢小学校 大沢中学校 九沢小学校 作の口小学校 文 内出中学校 文 文 文 文 文 1 8 9 6 7 4 2 10 ①相模原北公園 ②LCA 国際小学校北の丘センター ③旧笹野家住宅(主屋・長屋門) ④大島長徳寺の徳本念仏塔 ⑤相模川ビレッジ若あゆ ⑥相模川清流の里 ⑦旧青柳寺庫裡(古民家園) ⑧上大島キャンプ場 ⑨相模川自然の村公園 ⑩大島古清水上組のヤツボ さがみはらきたこうえん こくさいしょうがっこうきた おか きゅうささのけじゅうたく しゅおく ながやもん おおしまちょうとくじ とくほんねんぶつとう さがみがわ わか さがみがわせいりゅう さと きゅうせいりゅうじくり こ みん か えん かみおおしま じょう さがみがわ し ぜん むらこうえん おおしまこしみずかみぐみ おおしま かみくざわ しもくざわ た な 大島こどもセンター (子育て広場) 作の口児童館 さがみはら ち けい 座 山北町 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし ちゅうおうく みなみく やまとし あいかわまち ざまし みどりく おおさわ ち く 大沢地区のクイズを作ろう! 大沢地区の 参考キーワード さんこう く いき インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 大沢地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん おおさわ ふじ の つ く い さが み こ しろやま 城山 はしもと 8 緑 区 大沢大公沢民ま館ちづくりセンター みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 大 おお 沢 さわ 地 ち く 区
相模原地形 城山地区 緑区 インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 城山地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 藤野 津久井 大沢 橋本 相模湖 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 南区 中央区 城山 城山地区の区域 町屋、原宿、原宿南、 向原、久保沢、広田、 川尻、若葉台、 谷ケ原、葉山島、 小倉、城山、中沢 ①本沢ダム ②城山湖 ③本沢梅園 ④評議原 ⑤城山かたくりの里 ⑥津久井湖記念館 ⑦川尻石器時代遺跡 ⑧小倉(こだま)プール ⑨小倉橋 ⑩圏央道「相模原インターチェンジ」 ほんざわ しろやまこ ほんざわばいえん ひょうぎっぱら しろやま さと つ く い こ き ねんかん かわしりせっ き じ だい い せき お ぐ ら お ぐ ら ば し けんおうどう さ がみは ら ま ち や はらじゅく はらじゅくみなみ むかいはら く ぼ さ わ ひ ろ た かわしり わかばだい たにがはら はやまじま お ぐ ら しろやま なかざわ 文 文 文 文 文 広田小学校 相模丘中学校 城山公民館 城山まちづくり センター 広陵小学校 中沢中学校 湘南小学校 8 9 7 10 2 4 1 3 5 文 城山こどもセンター 川尻 小学校 文 6 さがみはら ち けい 厚 市 座間 山北町 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし 中央区 ちゅうおうく みなみく やまとし あいかわまち ざまし みどりく 城山地区の 参考キーワード さんこう く いき しろやま ち く 城山地区のクイズを作ろう! しろやま おおさわ ふじ の つ く い さが み こ はしもと 城山 10 圏 央 道 相模原城山高等学校 緑 区 みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 城 し ろ や ま 山 地ち く 区
①津久井湖 ②尾崎咢堂記念館 ③三井大橋 ④津久井湖観光センター ⑤城山(津久井城) ⑥稲生の桜山 ⑦青山貯水池 ⑧青根緑の休暇村 青根キャンプ場 ⑨鳥居原ふれあいの館 ⑩早戸川国際マス釣場 つ く い こ おざきがくどうき ねんかん み い お お は し つ く い こ かんこう しろやま つ く い じょう いの う さくらやま あおやまちょすい ち あおねみどり きゅうかむら あ お ね じょう とりいはら やかた はやとがわこくさい つりじょう 相模原地形 津久井地区 津久井地区のクイズをつくろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 津久井地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 南区 中央区 津久井地区の区域 青根、青野原、青山、太井、鳥屋、長竹、 中野、根小屋、又野、三井、三ケ木 文 文 鳥屋学園 青和学園 青根公民館 文 文 文 文 中野小学校 文 文 2 9 5 1 中野中学校 6 8 10 3 文 4 7 413 あ お ね あおのはら あおやま お お い と や ながたけ な か の ね ご や ま たの み い み か げ つ く い ち く さがみはら ち けい 王 山北町 檜原村 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし ちゅうおうく みなみく やまとし あいかわまち ざまし 緑区 藤野 津久井 橋本 相模湖 城山 大沢 みどりく く いき 津久井地区の 参考キーワード さんこう つ く い しろやま おおさわ ふじ の さが み こ はしもと 城山 12 根小屋小学校 串川中学校 串川小学校 津久井高等学校 津久井中央小学校 津久井まちづくりセンター 津久井中央公民館 津久井中央児童室 緑 区 みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 津 つ 久 く 井 い 地 ち く 区
相模原地形 相模湖地区 さがみ こ ち く 相模湖地区のクイズを作ろう! 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 南区 中央区 相模湖地区の区域 与瀬、与瀬本町、小原、 千木良、若柳、寸沢嵐 ①与瀬神社 ②小原の郷 ③小原宿本陣 ④神奈川県立相模湖公園 ⑤相模湖 ⑥さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト ⑦相模湖林間公園 ⑧寸沢嵐石器時代遺跡 ⑨顕鏡寺の木造阿弥陀如来座像 ⑩石老山 文 文 文 文 文 北相中学校 千木良小学校 桂北小学校 内郷中学校 内郷小学校 中央自動車道 5 1 8 7 3 2 10 9 6 4 412 20 よ せじんじゃ お ばら さと おばらじゅくほんじん か な がわけんりつさが み こ こうえん さがみ こ こ さがみ こ りんかんこうえん す あ ら しせ っ き じ だ いい せ き けんきょうじ もくぞう あ み だ にょらいざ ぞう せきろうざん よ せ よせほんちょう おばら ち ぎ ら わかやなぎ す わ ら し さがみはら ち けい 厚 市 山北町 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし ちゅうおうく みなみく やまとし あいかわまち ざまし 緑区 みどりく く いき 相模湖地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 相模湖地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん つ く い 津久井 しろやま 大沢 おおさわ 藤野 ふじ の 橋本 はしもと 城山 さが み こ 相模湖 14 相模湖まちづくりセンター 相模湖駅 相模湖公民館 千木良公民館 緑 区 みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 相 さが 模 み 湖 こ 地 ち く 区
藤野地区 藤野地区のクイズを作ろう! 藤野地区の区域 小渕、佐野川、澤井、名倉、日連、牧野、吉野 中央自動車道 20 文 文 文 文 藤野北小学校 沢井公民館 藤野中学校 藤野小学校 藤野南小学校 佐野川公民館 牧野公民館 3 2 4 1 8 10 9 7 6 5 ①生藤山 ②陣馬山 ③和田の里体験センター村の家 ④佐野川 ⑤中央自動車道 「相模湖インターチェンジ」 ⑥緑のラブレター ⑦藤野芸術の家 ⑧藤野やまなみ運動公園 ⑨牧郷ラボ ⑩やまなみ温泉 しょうとうさん じ んば さ ん わ だ さとたいけん むら いえ さ の が わ ちゅうおうじどうしゃどう さがみこ みどり ふじの げいじゅつ いえ ふじの うんどうこうえん まきさと おんせん おぶ ち さ の が わ さ わい な ぐ ら ひ づ れ ま ぎ の よ し の ふじ の ち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし 南区 中央区 ちゅうおうく みなみく 大和市 やまとし あいかわまち ざまし 緑区 みどりく く いき 藤野地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 藤野地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 藤野 ふじ の つ く い 津久井 しろやま 大沢 おおさわ 橋本 はしもと 城山 さが み こ 相模湖 16 藤野駅 藤野中央公民館 藤野まちづくりセンター 緑 区 みどり く
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 藤 ふじ 野 の 地 ち く 区
小山地区 中央区 小山地区のクイズを作ろう! 小山地区の区域 小山(番地)、小山 1 丁目、向陽町、 相模原 1 丁目・相模原 2 丁目の一部・ 3 丁目の一部・4 丁目、すすきの町、 氷川町、宮下 1 丁目~ 3 丁目、 宮下本町 1 丁目~ 3 丁目、 上矢部 1 丁目の一部 向陽小学校 こばと児童館 文 9 10 相模原駅 JR 横浜線 京王相模原線 小山公民館 503 503 至八王子 至横浜 8 6 7 4 5 2 3 向陽こどもセンター (子育て広場) ①大正橋 ②蚕影神社 ③聖徳太子堂 ④堅牢塔 ⑤庚申塔 ⑥江戸街道の碑 たいしょうばし こ かげじんじゃ しょうとくたいしどう けんろうとう こうしんとう え ど かいどう ひ ろく じぞう さがみはら さがみはら し みん そうごうさがみ こうせいびょういん ⑦六地蔵 ⑧相模原スポーツ・ レクリエーションパーク ⑨相模原市民ギャラリー ⑩総合相模更生病院 1 お や ま お や ま ひかわちょう さがみはら さがみはら か み や べ みやしもほんちょう みやしも こうようちょう お やま ち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし ちゅうおうく 小山地区の 参考キーワード さんこう く いき インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 小山地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 小山 お やま 中央 上溝 光が丘 星が丘 田名 大野北 清新 横山 ほし おか かみ みぞ ひかり おか せいしん よこやま た な ちゅうおう おお の きた 18 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 小 おやま 山 地ち く 区
清新地区 清新地区のクイズを作ろう! 清新地区の区域 小山 2 丁目~ 4 丁目、 相模原 2 丁目の一部・3 丁目の一部・ 7 丁目・8 丁目、 清新 1 丁目~ 8 丁目、 中央 1 丁目・4 丁目・5 丁目、 南橋本 1 丁目~ 3 丁目 清新公民館 16 清新中学校 文 清新小学校 文 小山小学校 小山中学校 文 文 503 504 清新こどもセンター (子育て広場) 1 3 4 9 7 8 5 6 2 10 ①小山公園ニュースポーツ広場 ②小山小学校裏桜並木 ③氷川神社 ④清兵衛新田開墾記念碑 ⑤せんぞう峠 ⑥さがみ大工道具館 ⑦相模原2丁目すみれ公園 ⑧さがみ夢大通り商店街 ⑨矢懸公園 ⑩比丘口公園 おやまこうえん ひろば おやましょうがっこううらさくらなみき ひかわじんじゃ せい べ えしんでんかいこんき ねんひ とうげ だ い く ど う ぐ か ん さがみはら ちょうめ こうえん ゆめおおどお しょうてんがい やがけこうえん び くぐちこうえん お や ま さがみはら せいしん ちゅうおう みなみはしもと せいしん ち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし 中央区 ちゅうおうく く いき 清新地区の 参考キーワード インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 清新地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん さんこう 小山 お やま 中央 上溝 光が丘 星が丘 田名 大野北 横山 ほし おか かみ みぞ ひかり おか よこやま た な ちゅうおう おお の きた 清新 せいしん 20 南 橋 本 駅 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 清 せいしん 新 地ち く 区
く いき 横山地区 横山地区のクイズを作ろう! 横山地区の区域 小町通 1 丁目・2 丁目、下九沢の一部、 南橋本 4 丁目、横山 1 丁目・4 丁目、 横山台 1 丁目・2 丁目 129 503 文 相模原 高等学校 横山小学校 文 横山公民館 1 2 3 4 5 6 7 9 10 横山こどもセンター (子育て広場) 8 ①下九沢児童館 ②さがみリハビリテーション病院 ③下九沢団地 ④横山公民館 ⑤小俣園芸野菜直売場 ⑥横山小学校 ⑦横山こどもセンター ⑧榎神社 ⑨ノジマ相模原本店 ⑩県立相模原高等学校 しも くざわじどうかん びょういん しも くざわだん ち よこやまこうみんかん おまたえんげい や さいちょくばいじょう よこやましょうがっこう よこやま えのきじんじゃ さがみはらほんてん けんりつさがみはらこうとうがっこう こ ま ちどおり しも く ざわ みなみはしもと よこやま よこやまだい よこやま ち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし 中央区 ちゅうおうく インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 横山地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 横山地区の 参考キーワード さんこう 小山 お やま 中央 上溝 光が丘 星が丘 田名 大野北 ほし おか かみ みぞ ひかり おか た な ちゅうおう おお の きた 清新 せいしん 横山 よこやま 22 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 横 よこやま 山 地ち く 区
中央地区 中央地区のクイズを作ろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 中央地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 中央区 ちゅうおうく 中央地区の区域 相生 1 丁目~ 4 丁目、相模原 5 丁目・6 丁目、 高根 2 丁目・3 丁目、中央 2 丁目・3 丁目・6 丁目、 千代田 1 丁目、富士見 1 丁目~ 6 丁目、 松が丘 1 丁目・2 丁目、弥栄 1 丁目~ 3 丁目、 矢部 1 丁目~ 4 丁目、由野台 3 丁目 文中央中学校 文 文 中央小学校 文富士見小学校 富士見こどもセンター (子育て広場) 相模原弥栄高等学校 文 弥栄小学校 文 文 弥栄児童館 中央公民館 1 2 4 5 6 7 8 9 3 ①西門大通り ②呼ぶ赤い手・青い手 ③相模原市役所 ④市役所さくら通り ⑤村富神社 ⑥市道南橋本青葉線の桜並木 ⑦市立博物館 ⑧JAXA 相模原キャンパス ⑨銀河の森プレイパーク(冒険遊び場) ⑩淵野辺公園 にしもんおおどお よ あか て あお て さがみはらしやくしょ しやくしょ どお むらとみじんじゃ しどうみなみはしもとあおばせん さくらなみき しりつはくぶつかん じ ゃ く さ さ がみは ら ぎ んが もり ぼうけんあそ ば ふ ちの べ こ う え ん あいおい ち よ だ まつ や べ よしのだい や えい おか ふ じ み た か ね ちゅうおう さがみはら 16 10 ちゅうおうち く く いき 中央地区の 参考キーワード さんこう 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし 小山 お やま 上溝 光が丘 星が丘 田名 大野北 ほし おか かみ みぞ ひかり おか た な おお の きた 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 24 由野台中学校 弥栄中学校 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 中 ちゅうおう 央 地ち く 区
星が丘地区 星が丘地区の区域 千代田 2 丁目~ 7 丁目、 星が丘 1 丁目~ 4 丁目、 横山 2 丁目・3 丁目・ 5 丁目の一部・6 丁目 星が丘地区のクイズを作ろう! 中央区 ちゅうおうく ①光と緑の美術館 ②関東ローム層の露頭 ③毘沙門天(溝の七福神) ④自然学園高等学校相模原キャンパス ⑤星ケ丘二葉園 ⑥星が丘幼稚園 ⑦ユリノキの並木道 ⑧星が丘地域包括支援センター ⑨星が丘 3 丁目三角公園 ⑩千代田ふれあい広場 ひかり みどり びじゅつかん かんとう そう ろ とう び しゃもんてん みぞ しちふくじん し ぜんがくえんこうとうがっこうさが みはら ほし おかふた ば えん ほし おかよう ちえん なみき みち ほし おかちいきほうかつ し えん ほし おか ちょうめさんかくこうえん ち よ だ ひろ ば 1 2 3 5 4 7 8 文星が丘小学校 星が丘こどもセンター 9 星が丘公民館 6 57 10 ち よ だ ほし おか よこやま ほし おか ち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 星が丘地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 星が丘地区の 参考キーワード さんこう く いき 小山 お やま 上溝 光が丘 田名 大野北 かみ みぞ ひかり おか た な おお の きた 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 星が丘 ほし おか 26 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 星 ほし が丘 おか 地 ち く 区
光が丘地区 光が丘地区のクイズを作ろう! 中央区 ちゅうおうく 光が丘地区の区域 青葉 1 丁目~ 3 丁目、 並木 1 丁目~ 4 丁目、 光が丘 1 丁目~ 3 丁目、 緑が丘 1 丁目・2 丁目、 陽光台 1 丁目~ 7 丁目 ①陽光台こどもセンター ②陽光園(相模原市立療育センター) ③相模原乗馬クラブ ④光が丘地域包括支援センター ⑤並木こどもセンター ⑥光が丘児童館 ⑦青山学院大学緑が丘グラウンド ⑧遊行元祖・一遍上人・當麻山道 石碑 ⑨和泉短期大学 ⑩農産物直売所ベジたべーな ようこうだい ようこうえん さがみはらしりつりょういく さがみはらじょうば ひかりがおかちいきほうかつ し えん なみき ひかりがおかじどうかん あおやまがくいんだいがくみどりがおか ゆうぎょうがんそ いっぺんじょうにん たい ま さんどう せきひ いず みたん き だいがく のうさんぶつちょくばいじょ あお ば なみき ひかり おか みどり おか ようこうだい 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし ひかり おか ち く く いき 光が丘地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 星が丘地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 光 1 4 5 3 2 6 8 9 7 10 507 緑が丘中学校 文 並木小学校 陽光台公民館 光が丘公民館 光が丘小学校 陽光台小学校 文 文 文 小山 お やま 田名 上溝 大野北 かみ みぞ た な おお の きた 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 星が丘 ほし おか 光が丘 ひかり おか 28 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 光 ひかりが丘 おか 地 ち く 区
大野北地区 大野北地区のクイズを作ろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 大野北地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 大野北地区の区域 大野台 3 丁目の一部、鹿沼台 1 丁目・2 丁目、 上矢部(番地)、上矢部 1 丁目の一部を除く、 2 丁目~ 5 丁目、共和 1 丁目~ 4 丁目、 高根 1 丁目、東淵野辺 1 丁目~ 5 丁目、 淵野辺 1 丁目~ 5 丁目、 淵野辺本町 1 丁目~ 5 丁目、矢部新町、 矢部新田、由野台 1 丁目~ 2 丁目 文 大野北中学校 文 共和中学校 文共和小学校 文 淵野辺東小学校 16 57 淵野辺駅 矢部駅 大野北公民館 大野北まちづくり センター 幸町児童館 文淵野辺小学校 文大野北小学校 大野北 こどもセンター あさひ 児童館 1 2 3 4 5 8 9 6 7 ①麻布大学附属淵野辺高等学校 ②麻布大学いのちの博物館 ③にこにこ星ふちのべ商店会 ④JR淵野辺駅自由通路のパネル ⑤桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス ⑥鹿沼公園 あざ ぶだいがくふ ぞくふちの べ こうとうがっこう あざ ぶだいがく はくぶつかん ぼし しょうてんがい ふちの べ えき じ ゆうつう ろ おう び りんだいがく ふちの べ かぬまこうえん じょうき き かんしゃ ごう き しょうぶぬまあと しんでんいなり じんじゃ あおやまがくいんだいがくさがみはら ⑦蒸汽機関車 D52 235 号機 ⑧菖蒲沼跡 ⑨新田稲荷神社 ⑩青山学院大学相模原キャンパス おおのだい た か ね ふちの べ ほんちょう や べ し ん で ん よしのだい やべしんちょう ふちの べ ひがしふちの べ かみ や べ ばん ち かみ や べ きょうわ かぬまだい 10 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし 中央区 ちゅうおうく おお の きた ち く く いき 大野北地区の 参考キーワード さんこう 大野北 おお の きた 小山 お やま 田名 上溝 かみ みぞ た な 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 星が丘 ほし おか 光が丘 ひかり おか 30 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 大おおのきた 野北 地ち く 区
田名地区 田名地区のクイズをつくろう! 中央区 ちゅうおうく 田名地区の区域 上溝(番地)の一部、 水郷田名 1 丁目~ 4 丁目、 田名(番地)の一部を除く、 田名塩田 1 丁目~ 4 丁目 文 相模田名高等学校 文 田名北小学校 文田名中学校 文 新宿小学校 文 田名小学校 田名公民館 田名まちづくりセンター 田名こどもセンター (子育て広場) 54 48 63 ①三菱重工相模原グラウンド ②田名山王坂の徳本念仏塔 ③相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら ④新堀用水路(烏山用水) ⑤相模田名民家資料館 ⑥烏山領制札場跡 ⑦望地弁天堂 木造弁財天坐像 ⑧市営 望地弁天キャンプ場 ⑨望地のヤツボ ⑩史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館 (旧石器ハテナ館) みつびしじゅうこうさがみはら た な さんのうざか とくほんねんぶつとう さがみがわ か がくかん しんぼりようすい ろ からすやまようすい さがみ た な みん か しりょうかん からすやまりょうせいさつばあと もう ちべんてんどう もくぞうべんざいてんざ ぞう しえい もう ちべんてん じょう もう ち し せきた な むかいはらいせききゅうせっきじだいがくしゅうかん きゅうせっき かん 1 2 3 4 5 6 7 8 9 かみみぞ ばん ち すいごうた な た な ばん ち た な しお た 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし く いき 田名地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 田名地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん た な ち く 10 田名 た な 大野北 おお の きた 小山 お やま 上溝 かみ みぞ 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 星が丘 ほし おか 光が丘 ひかり おか 32 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 田たな 名 地ち く 区
上溝地区 上溝地区のクイズをつくろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 上溝地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 上溝地区の区域 上溝(番地)の一部を除く、 上溝 1 丁目~ 7 丁目、 田名(番地)の一部、横山 5 丁目の一部 上溝南小学校 文 文 508 46 上溝南中学校 文 文 上溝小学校 文 上溝高等学校 上溝公民館 上溝まちづくり センター 上溝南こどもセンター 上溝南高等学校 文 四ツ谷児童館 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ①照手姫伝説伝承地 ②横山丘陵緑地 ③横山公園 ④上溝本町の芭蕉句碑 ⑤さがみはらグリーンプール ⑥亀ヶ池八幡宮 ⑦木造神像坐像 ⑧清水家旧主屋・長屋門 ⑨道保川公園 ⑩道保川緑地 てるてひめでんせつでんしょうち よこやまきゅうりょうりょくち よこやまこうえん かみみぞほんちょう ばしょう く ひ かめがいけはちまんぐう もくぞうしんぞうざぞう し みず けきゅうしゅおく なが や もん どうほがわこうえん どうほがわりょくち かみみぞ ばん ち かみみぞ た な ばん ち よこやま 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし かみみぞ ち く 中央区 ちゅうおうく く いき 上溝地区の 参考キーワード さんこう 田名 た な 大野北 おお の きた 小山 お やま 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 星が丘 ほし おか 光が丘 ひかり おか 上溝 かみ みぞ 34 上 溝 駅 上溝中学校 番田 駅 中央区 ちゅうおうく
【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 上 かみ 溝 みぞ 地 ち く 区
大野南地区 大野南地区のクイズを作ろう! 大野南地区の区域 上鶴間 1 丁目の一部・2 丁目・ 3 丁目・6 丁目の一部、 上鶴間本町、鵜野森 3 丁目の一部、 旭町、栄町、豊町、 相模大野、文京、御園 1 ~ 3 丁目、 若松 2 丁目の一部・3 丁目の一部・ 5 丁目の一部 おお の みなみち く 相模原地形 さがみはら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 大和市 やまとし 緑区 みどりく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 南区 みなみく 中央区 ちゅうおうく 座間市 ざまし 大野南地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 大野南地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 鶴園小学校 谷口中学校 上鶴間公民館 南新町児童館 文 文 文 文 文 文 文 文 文 文 文 16 相模原中等 教育学校 文 鹿島台小学校 神奈川総合 産業高等学校 鹿島台こどもセンター (子育て広場) 鶴園中和田 こどもセンター (子育て広場) 上鶴間高等学校 谷口児童館 大野南こどもセンター (子育て広場) 1 3 4 5 8 2 7 9 6 10 ①相模女子大学 ②南区合同庁舎 ③高相合同庁舎 ④相模大野中央公園 ⑤相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館) ⑥ボーノ相模大野 ⑦さがみはらアンテナショップ sagamix ⑧ユニコムプラザさがみはら(市民・大学交流センター) ⑨相模大野ステーションスクエア ⑩中和田延文四年の板碑(双碑) さがみじょ し だいがく みなみくごうどうちょうしゃ こうそうごうどうちょうしゃ さがみおお の ちゅうおうこうえん さがみじょ し だいがく さがみはら し ぶん か かいかん さがみおお の し みん だいがくこうりゅう さがみおお の なか わ だえんぶん よ ねん いたひ そう ひ かみつるま かみつるま ほんちょう う の もり あさひちょう さかえちょう ゆたかちょう さがみおお の ぶんきょう みその わかまつ 南区 みなみく く いき 大野南 おお の みなみ 大野中 おお の なか 相模台 新磯 麻溝 東林 相武台 とう りん あさ みぞ あら いそ さが み だい そう ぶ だい 36 南 区 みなみ く 南大野小学校 谷口小学校 大野南中学校 相 模 大 野 駅 鶴の台小学校 新町中学校 谷口台小学校
RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==