さがみはら地区の魅力をクイズ にして、楽しく学ぶ ! ち く みりょく そう さく 相原公民館 相原小学校 緑 区 みどり く 由野台中学校 弥栄中学校 中央区 ちゅうおうく 南 区 みなみ く なに ち く 【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 橋本地区 はしもと ち く インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 橋本地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 橋本地区の区域 く いき 相原 1 丁目~ 6 丁目、大山町、 下九沢の一部、西橋本 1 丁目~ 5 丁目、 二本松 1 丁目~ 4 丁目、 橋本 1 丁目~ 8 丁目、橋本台 1 丁目~ 4 丁目、 東橋本 1 丁目~ 4 丁目、元橋本町 ①相原八幡宮 ②牛久保家の長屋門 ③北消防署 ④シティ・プラザはしもと ⑤杜のホールはしもと ⑥橋本公園 ⑦相模原北警察署 ⑧さがみはら産業創造センター ⑨サン・エールさがみはら ⑩緑区合同庁舎 あいはらはちまんぐう うしく ぼ け ながやもん きたしょうぼうしょ もり はしもとこうえん さがみ はらきたけいさつしょ さんぎょうそうぞう みどりくごうどうちょうしゃ あいはら おおやまちょう し も くざ わ にしはしもと に ほ ん ま つ はしもと はしもとだい ひがしはしもと もとはしもとちょう 5 9 10 6 7 8 1 3 橋本駅 16 16 413 129 当麻田小学校 相原児童館 二本松小学校 旭中学校 相原中学校 橋本 高等学校 旭小学校 宮上小学校 橋本公民館 橋本小学校 相原高等学校 文 文 文 文 文 文 文 文 文 文 緑のおうち 4 2 橋本こどもセンター (子育て広場) 宮上児童館 橋本地区のクイズを作ろう! 緑区 藤野 ふじ の つ く い さが み こ 大沢 しろやま おおさわ 津久井 相模湖 城山 橋本 はしもと みどりく 橋本地区の 参考キーワード さんこう 相模原地形 さが み はら ち けい 町田市 八王子市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 緑区 みどりく ひのはらむら うえのはらし どうしむら やまきたまち きよかわむら あつぎし はちおうじし まちだし 南区 中央区 ちゅうおうく みなみく 大和市 やまとし あいかわまち ざまし 橋 は し も と 本 地 ち く 区 6 【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 中 ちゅうおう 央 地 ち く 区 中央地区 中央地区のクイズを作ろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 中央地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 中央区 ちゅうおうく 中央地区の区域 相生 1 丁目~ 4 丁目、相模原 5 丁目・6 丁目、 高根 2 丁目・3 丁目、中央 2 丁目・3 丁目・6 丁目、 千代田 1 丁目、富士見 1 丁目~ 6 丁目、 松が丘 1 丁目・2 丁目、弥栄 1 丁目~ 3 丁目、 矢部 1 丁目~ 4 丁目、由野台 3 丁目 文中央中学校 文 文 中央小学校 文富士見小学校 富士見こどもセンター (子育て広場) 相模原弥栄高等学校 文 弥栄小学校 文 文 弥栄児童館 中央公民館 1 2 4 5 6 7 8 9 3 ①西門大通り ②呼ぶ赤い手・青い手 ③相模原市役所 ④市役所さくら通り ⑤村富神社 ⑥市道南橋本青葉線の桜並木 ⑦市立博物館 ⑧JAXA 相模原キャンパス ⑨銀河の森プレイパーク(冒険遊び場) ⑩淵野辺公園 にしもんおおどお よ あか て あお て さがみはらしやくしょ しやくしょ どお むらとみじんじゃ しどうみなみはしもとあおばせん さくらなみき しりつはくぶつかん じ ゃ く さ さ がみは ら ぎ んが もり ぼうけんあそ ば ふ ちの べ こ う え ん あいおい ち よ だ まつ や べ よしのだい や えい おか ふ じ み た か ね ちゅうおう さがみはら 16 10 ちゅうおうち く く いき 中央地区の 参考キーワード さんこう 相模原地形 さが み はら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 緑区 みどりく 南区 みなみく 大和市 やまとし 中央区 ちゅうおうく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 座間市 ざまし 小山 お やま 上溝 光が丘 星が丘 田名 大野北 ほし おか かみ みぞ ひかり おか た な おお の きた 清新 せいしん 横山 よこやま 中央 ちゅうおう 24 【クイズにしたい物事】 ものごと 【クイズ】 地区名 ち く めい クイズ作成シート さくせい 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 じ ぶん 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズを作りましょう! み りょく 麻 あさ 溝 みぞ 地ち く 区 麻溝地区 あさみぞ ち く ①圏央道「相模原愛川インターチェンジ」 ②当麻山無量光寺 ③八景の棚 ④相模原沈殿池 ⑤県立相模原公園 ⑥相模原ギオンスタジアム ⑦女子美術大学 ⑧相模原麻溝公園 グリーンタワー相模原 ⑨相模原ギオンアリーナ(総合体育館) ⑩北里大学病院 麻溝地区の区域 麻溝台 1 丁目の一部・7 丁目の一部、 麻溝台(番地)の一部、北里 1 丁目、 下溝、当麻 1 2 5 7 8 9 6 4 3 10 文 夢の丘小学校 文 麻溝小学校 麻溝まちづくりセンター 麻溝公民館 原当麻駅 下溝駅 麻溝こどもセンター けんおうどう さがみはらあいかわ たいまさんむりょうこうじ は け たな さがみ はらちんでんち けんりつさがみ はらこうえん さがみ はら じ ょ し びじゅつだいがく あさみぞだい あさみぞだい ばん ち きたざと しもみぞ たいま さがみ はらあさみぞこうえん さが み はら さがみ はら そうごうたいいくかん きたざとだいがくびょういん 麻溝地区のクイズを作ろう! 相模原地形 さが み はら ち けい 町田市 八王子市 厚木市 清川村 道志村 檜原村 上野原市 ひのはらむら うえのはらし どうしむら あつぎし はちおうじし まちだし 大和市 やまとし 緑区 みどりく 愛川町 あいかわまち きよかわむら 山北町 やまきたまち 南区 みなみく 中央区 ちゅうおうく 座間市 ざまし 南区 みなみく く いき 麻溝地区の 参考キーワード さんこう インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 麻溝地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! し やくしょ こうみんかんなど かつよう み りょく はっけん 麻溝 あさ みぞ 大野南 おお の みなみ 大野中 おお の なか 相模台 新磯 東林 相武台 とう りん あら いそ さが み だい そう ぶ だい 40 発 行:2024 年3月 発行者:相模原市印刷広告協同組合(SOIN) 相模原市 ● 掲載情報は 2024 年 2 月末時点 ● 発行後に名称や内容に変更が生じる場合があります。 ● 変更や最新情報は「さがみん教室情報局(サイト)」にてお知らせいたします。 ● このノートを使用する「シビックプライド向上ゲーム」は、令和5年度相模原市 協働事業提案制度採択事業です。 さがみん 教室情報局 はこちらから はっ こう はっ こう しゃ さが み はら し いん さつ こう こく きょう どう くみ あい さが み はら し けいさいじょうほう がつまつ じ てん はっこう ご めいしょう ないよう へんこう ば あい へんこう さいしんじょうほう きょうしつじょうほうきょく し よう こうじょう れい わ ねん ど さがみはら し きょうどうじぎょうていあんせいどさいたくじぎょう きょうしつじょうほうきょく
RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==