さがみはらクイズ創作ノート2.0

じ ぶん ち く かんしん み りょく とくせつ きょうしつじょうほうきょく ぼ しゅう つい か こう かい このノートを使って、 •自分の住んでいる地区 •関心のある地区 •行ったことのある地区 などの魅力をアップするクイズ を作ってみましょう! クイズができたら、 特設WEB サイト 「さがみん教室情報局」の クイズ募集ページから 送ってみましょう。 選ばれたクイズは クイズシートに追加して 公開します! はじめに 相模原地形 麻溝地区 南区 麻溝地区のクイズをつくろう! インターネットや市役所・公民館等にあるガイドブックを活用して 麻溝地区の魅力を発見してクイズにしてみましょう! 麻溝地区の 参考キーワード ①相模原相川インターチェンジ ②無量光寺 ③八景の棚 ④相模原沈殿池 ⑤県立相模原公園 ⑥女子美術大学 ⑦相模原ギオンスタジアム ⑧相模原麻溝公園 グリーンタワー相模原 ⑨相模原ギオンアリーナ(総合体育館) ⑩北里大学・病院 緑区 中央区 南区 大野中 大野南 相模台 新磯 相武台 東林 麻溝 町田市 八王子市 大和市 座間市 厚木市 愛川町 清川村 山北町 道志村 檜原村 上野原市 1 2 5 7 8 9 6 4 3 10 麻溝地区の区域 麻溝台 1 丁目の一部・7 丁目の一部、 麻溝台(番地)の一部、北里 1 丁目、 下溝、当麻 文 夢の丘小学校 文 麻溝小学校 原当麻駅 下溝駅 【クイズにしたい物事】 【クイズ】 地区名 クイズ作成シート 自分で調べたり、いろいろな人に聞いたりして たくさん書き出してみましょう。 魅力ポイントを加えて、オリジナルクイズをつくりましょう! 麻 あさみぞ 溝 地ち く 区 「さがみはらクイズ創作ノート」に出てくる漢字について ● 対象は「小学校4年生以上」です。 ● 漢字は「小学校4年生以下の漢字」を基本的に使っています。 ●「小学校4年生以上の漢字」を使っている場合もあります。 その場合は、必ず太字で「ふりがな」をふってあります。 ● 2文字以上の「小学校4年生以下の漢字」は、各ページのはじめの単語に 「ふりがな」がふってあります。 ● 各地区のページで地図にある学校や公民館などは文字が 小さいので漢字に 「ふりがな」はありません。わからない時は大人に聞きましょう。 そうさく かん じ たいしょう しょうがっこう ねんせいいじょう き ほんてき ば あい ふと じ も じ たん ご かく ち ず がっこう こうみんかん おとな 1 南 区

RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==